ミニマリスト歴がかなり長い僕ですが、今回は今月(2月分)かかった生活費、支出の内訳と今月買ってよかったものをご紹介。
ミニマリスト10年以上の僕の生活費
今月分(2月)にかかった生活費の合計を簡単に書いてみると
合計=43995円
とこんな感じ。
ミニマリストの生活費・支出と買ってよかったもの
基本的に僕の毎月の生活費というのは、毎月3~4万円程度で済むのですが、
今月は医療費や趣味のキャンプ用品を購入した事による出費があったため、普段よりも生活費が軽くかかってる様子。
という事で、2月分の生活費のそれぞれにかかった費用の細かい内訳について。
食費
食費に関しては、今回試しに自分で家計簿をつけてみたところあまりにも安過ぎて自分でもビックリで
今月の食費が特に安かった理由、原因というのが低温調理器を買った事によって自炊の頻度が上がった事によるもの。
「低温調理器」を使えば、一度に数日分のおかずが作れるし、低温で調理をする事により体に悪い物質が発生しないため、体にも財布にも優しい。
そして僕の普段の朝ご飯は、ご飯と味噌汁と納豆とたまに魚。
そして昼ご飯は毎朝自分で入れるコーヒーに「低温調理器」で作ったフワフワの鳥ハム弁当を持って図書館やコワーキングスペースに行く。
こう見ると何やら貧乏臭そうな雰囲気が漂うかもだけど、
別に僕自身は頑張って節約をしようと思ってこういった生活をしている訳ではなく、ただ単に自分が好きな物を毎日食べてるだけ。
ちなみに僕が普段から毎日使っている「低温調理器」はこれ。
あとは月々の水道代の節約につながるかもと「シャワーヘッド」も変えてみた。
日本製シャワーヘッド 3段階モード 国際汎用基準G1/2 アダプターM/K/G/T パッキン付属
このシャワーヘッドはアダプタがいくつもついているので、どの家のシャワーにも合うはず。
そして「低温調理器」は鳥のむね肉がフワフワに仕上がって非常に美味しく食べれるのでかなりおすすめで体にもいい。
普段筋トレをしている人なんかに関しては、毎日鶏むね肉を食べてるとは思うので特におすすめの商品で
買って損するといった事は間違いなく無いと言える位におすすめの商品で、毎度パサパサの鶏むね肉を食べなくても済むようになる。
外食
そして外食に関しては、ほとんどがカフェやファミレスにて滞在、作業中の代金で定食にドリンクバーなどなど。
あとはたまに家族でご飯を食べに行ったり。
本当なら家族とのこういった時間にもっとお金は使っておいた方がいいとは思うのだけれど、2月はなかなかそういった機会がなし。
医療費
そして医療費に関しては、日本は本当に医療費が安過ぎていつもいつも感謝している。
例えば今月受けた医療費の内訳というのが、
MRCPという検査が7100円と、あとはちょっとした歯医者代などなど。
これらを例えばMRCPなんかを海外で受けようとすると、平気で日本の7~8倍の料金がかかってくる事もザラ。
例えば僕は以前マレーシアに住んでいた事があるのだけれど、その際にマレーシアにおける医療費と日本における医療費の違いについて書いてみた記事もあるので
もし興味があればそちらも合わせて見てもらえればと。
とにかく医療費や医療の質に関しては日本は本当に断トツで最高なので、日本人というだけで本当に幸せだったと毎度思う。
日用品・雑費
そして日用品、雑費に関しては、バイク関係とあとはキャンプ用品で
今回買ったものは「冬用の寝袋」でダウン素材の割にはかなり安かったこちらの商品を購入。
【fieldsahara】ダウンシュラフ 最低使用温度 -25℃
例えば今後積極的に節約をしていきたいといった人に関しては、バイクやキャンプ、釣りなどのアウトドア系の趣味を持つ事ははっきり言っておすすめは出来なくて
キャンプや釣り、バイクなどのアウトドア系の趣味に関しては、はっきり言って沼。
一通り必要な道具を揃えようとすると本当にきりがなくなるので、今現在お金に余裕がある人以外にはおすすめは出来ないもの。
ただし、安く揃えようとすればやり方によってはどうにでもなるし、
キャンプ用品なんかに関しては買った後も今後ずっと使っていけるものなので人によってはトータルで考えるとかなりお得。
僕なんかは今後、日本国内旅行やオーストラリアやニュージーランド一周、
あとは北欧旅行なんかに行った際にこういったキャンプ用品があれば
その場その場でずっと使っていけるので宿代の節約にもつながるし、単なる浪費、消費にはならずに、
トータルで考えるとかなりお得なので初期投資としてはとてもいい買い物をしたなとは思う。
バイク用品に関しても、今後日本で国内旅行をする際にはかなり便利に使えるので持っていて損はないもの。
しかも原付(50cc)自体がかなり燃費がいいし、バイクも貰いもので無料。
バイク自体は旧車で今現在はもう既に販売していないものになる人気車種なので、
実際に今から買おうとすると最低でも10万円~20万円かもしくはそれ以上かかるものを貰ったのでかなりお得。
ミニマリストの月々の生活費|2月分:まとめ
という事で今月分(2月分)にかかった生活費に関しては、合計43995円で、
携帯料金に関しては、今現在「楽天モバイル」を使っているので0円で無料。
とこんな感じでまた来月以降も毎月の生活費がどれだけかかっているかを書いていければと。
コメント