【2024年】楽天証券口座を開設後の入金方法から買い方など【つみたて新NISA】

今回は楽天証券の口座を開設後の、つみたてNISAの入金方法から買い方についてまとめた記事です。

【つみたてNISA】楽天証券口座を開設後の入金方法【パソコン(PC)】

今回は入金に関して一番簡単な方法の「リアルタイム入金」についての説明になります。

リアルタイム入金だと、ほんの少しの手続で銀行からの入金後は即時に反映されるため便利です。

1.まずは、楽天証券のウェブサイトからログインします。

楽天証券のホームページの上部にある「入金」と書かれたボタンをクリックします。

もしくは、少し下の方にある「目的から探す」の項目内にある「取引・注文」の下にある「入金/出金」を選ぶ事でも入金が可能です。

そうすると、リアルタイム入金の画面になり、提携金融機関(銀行)の一覧が表示されるので自分が好きな銀行を選びます。

楽天証券と提携していない銀行を利用中の場合は、リアルタイム入金ではなく、

今お使いの銀行から楽天銀行に直接振込をして入金をする必要があるため、多少の手数料と入金が反映されるまでの時間がかかるります。

ですので証券口座を申込する際には、そのついでに楽天銀行の口座開設も同時に行っておく事で、ここで二度手間にならずに済むので楽で、今後も便利に使う事ができます。

もし今現在、楽天銀行の口座があるという事であれば、以下の様な画面になるので、そのまま「振込入金額」を入力し、右下の「確認」のボタンを押します。

そうするとこのような確認画面が表示されます。

そうしたら、お使いの銀行のログイン画面に移動するので、ユーザ名、パスワードを入力して楽天銀行にログインします。

そして楽天銀行を利用中の場合は、以下のような画面が表示されます。

ログイン後、取引内容の確認画面が表示されるため、振込内容を確認後、もし問題がなければ暗証番号を入力し、振込を完了します。

【つみたてNISA】楽天証券口座を開設後の入金方法【スマホ】

次にパソコンからではなく、スマートフォンを使っての入金や購入をするやり方に関しては、

楽天証券のホームページから行うか、もしくはスマホのアプリ(iSPEED)を使う方法があります。

楽天証券のアプリ(iSPEED)を使っての入金方法について

まずはスマホを使って入金をする際に一番簡単な方法の、楽天証券のスマホアプリ(iSPEED)を使った場合、

楽天証券のスマホアプリ(iSPEED)を開いて、アプリの右下にあるメニューボタンを押し、下の方にスクロールすると、

「資産・口座情報」の項目の下にある「入金(リアルタイム入金)」のボタンがあるのでそこを押します。

(もしメニューボタンを押しても、お知らせの画面等しか出てこない場合は、再度メニューボタンを押せば、お知らせが消えてメニュー画面が表示されます)

そうすると、提携金融機関(銀行)の一覧画面が表示されるので、ここで自分が使っている銀行を選択します。

ここでもし自分の使いたい銀行が表示されてなければ、今お使いの銀行から楽天証券に銀行振込をする必要があります。

その場合は、下の方に表示されている、「その他の銀行から入金(振込先を確認)」のボタンを押して次に進みます。

今回は提携金融機関(銀行)を利用している場合の入金方法について、

例えば楽天銀行を使っている場合は、アプリの「入金(リアルタイム入金)」を押すと、そのまま「振込入金額」を入力する画面に切り替わりますので、

「振込入金額」の部分に金額を入力して、右下の確認ボタンを押して次に進みます。

「振込入金額」を確認後、「上記注意事項に確認しました」の項目にチェックを入れ、右下の「次へ」を押すと、即座に楽天証券の口座に反映されます。

手順も少なく、すぐに入金金額が反映されるため、おすすめの方法です。

楽天証券のホームページから入金をする方法について【スマホ】

アプリではなく楽天証券のホームページ(ウェブサイト)からリアルタイム入金をする場合は、

まずは、楽天証券のホームページを開いて、左上の「メニュー(三のマーク)」のボタンを押します。

次に「入出金・取引」という項目の下にある「入出金・振替」のボタンを押します。

そうすると、リアルタイム入金の画面に切り替わり、「提携金融機関(銀行)」の画面が表示されるので、ここで自分が使っている銀行を選択します。

ここでも今までの説明と同じように、もし、自分の利用中の銀行が表示されてなければ、お使いの銀行から楽天証券まで銀行振込をする必要があります。

その場合は、「その他の銀行から入金(振込先を確認)」のボタンを押して次に進みます。

もし楽天銀行を使っている場合は、次の画面に切り替わり、「振込入金金額」に金額を入力し、右下の「確認」ボタンを押して次に進む事ができます。

「振込入金額」を確認後、「上記注意事項に確認しました」の項目にチェックを入れ、右下の「次へ」を押すと、即座に楽天証券の口座に反映されます。

楽天証券口座を開設後の手続について – つみたてNISAの買い方【パソコン(PC)】

今回は毎月コツコツ口座からの引き落としで積み立てをする方法ではなく、自分の好きなタイミングで一括購入(スポット購入)をする場合の方法をご紹介します。

その場合の一番簡単な方法が、楽天証券にログイン後のトップページの上にある「銘柄・用語を入力」の部分を、

国内株式から投資信託に変更して、自分が興味があるファンド名などを入力します。

ここで例えば、eMAXISや米国株式などと入力をすれば、その下の方にずらりと入力検索候補が出てきますが、

とりあえずは文字を入力したら、後は気にせずそのままエンターキーを押して次の画面に進んでいただいても問題ありません。

そうすると画面が切り替わって、ファンド名の一覧が表示されるので、自分の好きなものを選びます。

今回はとりあえず今一番人気でもある「eMAXIS Slim 全世界株式(オール・カントリー)」を選択します。

管理費用などを確認し、もし問題がなければ「購入ボタン」をクリックします。

(ここでもし積み立て設定をしたい場合は、隣の「積立設定」のボタンをクリックすればOKです。)

そうすると一括購入(スポット購入)の注文入力画面になるので、買付金額の部分に今回購入する金額を入力します。

分配金コースは、今回は「再投資型」、口座区分は「NISA成長投資枠」を選択します。

(※この部分が「特定」や「一般」になっていると、利益に対しての税金がかかってしまうので注意が必要です。)

そうしたら、下の方に表示されている「確認」ボタンを押します。

そうすると、スポット購入の注文確認画面になるので、内容を確認し、何も問題がなければ、左下にある「取引暗証番号」を入力し、「注文」ボタンをクリックすれば、購入が完了します。

※ここで必ず口座区分が「NISA成長投資枠」になっているかを確認しましょう。

(この画面から前のページに戻って、購入金額を変更したりすると、またこの画面に戻ってきた際に口座区分が勝手に特定に戻されてしまうため注意が必要です。)

そしてここで入力する暗証番号は「楽天証券を申込する際に決めたパスワード」です。

最後にこの画面が表示されれば、取引は完了です。

上記の方法でも購入の手続自体は問題ありませんが、他の検索方法、注文方法としては、

楽天証券ウェブサイトのトップページの右上にある「NISA」を選択し、

画面が切り替わったら、次に「商品を探す」もしくは、右下の「成長投資枠の商品を探す」から進んでも同じように、検索、購入をする事ができます。

楽天証券口座を開設後の手続について – つみたてNISAの買い方【スマホ】

次にスマートフォン(スマホ)を使ったつみたてNISAの買い方、購入方法については、

楽天証券のホームページから手続きを行う方法と、楽天証券のスマホアプリ(iSPEED)を使う方法があります。

楽天証券のスマホアプリ(iSPEED)を使う場合は、アプリを開いて、右下に表示される「メニューボタン」を選択し、

その後、右上に表示される「スマホサイト」のボタンを押して、楽天証券のホームページを表示させて、そのまま手続に進む方法と、

もしくは、アプリのメニュー画面から、そのまま画面を下にスクロールすると、

資産・口座情報にある「NISA口座申込・受付状況」という項目があるので、こちらを押す事でも、楽天証券のホームページに移動する事ができます。

※アプリにログインが出来ていない状態だと、ここがグレーアウトして選択できなくなるので、

その場合は画面左上にあるログインボタンからログインすれば、「NISA口座申込・受付状況」のボタンが押せるようになります。

楽天証券口座を開設後の手続について – つみたてNISAの買い方【アプリ・スマホサイト共通】

そしてここから先の手続に関しては、アプリを使った場合でも、スマホで直接、楽天証券のホームページに入った場合でも共通で、方法としては2つあります。

まずは無事に楽天証券ホームページのトップページを表示する事が出来たら、「左上のメニューボタン(三のマーク)」を押します。

そうすると、メニュー画面が開くので、その中にある「投資信託」のボタンを押します。

表示されたページの「ファンド名検索」の下の「ファンド名」に、例えば

「eMAXIS」や「米国株式」などと入力して、自分の興味のあるファンド名を検索しましょう。

もしくは、もう1つの方法としては、楽天証券ホームページのトップページから下にスクロールすると「投資信託を探す」ボタンがあるので、そこから次に進みます。

そうすると、「探す・購入」という画面に切り替わるので、「ファンド名・委託会社を検索」という欄に、

ここでも同じように「eMAXIS」や「米国株式」などと入力して、自分の興味のあるファンド名を検索するという方法があります。

この2つの方法に関しては、どちらでもご自身のやりやすい方で進んでいただければ結構です。

そうすると、いろいろなファンド名が表示されるので、自分が一括購入(スポット購入)したいものを選びます。

次の画面で内容を確認して、もし問題がなければ、そのまま「購入」ボタンを押します。

そうすると、次々と確認画面が表示されるので、一番下の確認ボタンを押しながら画面を進んでいきます。

そうすると「買付金額」の入力画面になるので、ここで自分が購入したい分の金額を入力し、右下の赤いチェックマークのボタンを押します。

スポット購入の画面になるので、ここで金額や内容を確認し、もし問題がなければ「口座選択へ」のボタンを押して次に進みます。(購入に楽天ポイントを使いたい場合は、ここで設定出来ます)

「NISA特定成長枠」「特定」「一般」の3つが選択可能なので「NISA特定成長枠」を選択し「分配金コースの選択へ」のボタンを押します。

次に「再投資型」と「分配型」が表示されるので、基本的には「再投資型」を選択すればいいでしょう。

最後に取引内容を確認し、取引内容に問題がなければ、そのまま一番下にある「取引暗証番号」を入力し「注文する」のボタンを押せば、全ての取引(購入)は完了になります。