今回はこういったお悩みを抱えている方に向けて書いた記事で、
WordPressでブログを始めた際に、
今後のアクセス解析などがしたいといった場合に必要なのが「Googleアナリティクス」
今回は「Googleアナリティクス」の設定方法を画像と合わせて簡単に解説します。
※もし今現在「Googleアカウント」を持っていない方はまずはそこから作る必要があります。
Googleアナリティクスの登録・設定方法|WordPressブログ
今回やる事というのが、おおまかに書くとこんな感じです。
早速まずは「Googleアナリティクス」のページにアクセス
https://analytics.google.com/analytics/web/?hl=ja
Googleアナリティクスへようこそという画面が表示されたら「測定を開始」のボタンをクリック。
(新規ではなく追加でアカウントを入力したい場合は、左側の列の「管理」から「アカウントを作成」ボタンをクリック)
そうすると「アカウントの設定」という画面が表示されるので、
ここでアカウント名を入力(ブログのタイトルだろうが自分で分かりやすければ何でもOK)
入力が終わったら下の方に進んで「次へ」をクリック。
そうすると次は「プロパティの設定」の画面に切り替わるので、
プロパティ名も自分で分かりやすければブログ名でもドメインでも何でもOKです。
タイムゾーンや通貨に関しては、日本で問題ないと思います。
そして次に重要なのが「詳細オプションを表示」をクリックし、
「ユニバーサル アナリティクス プロパティの作成」にチェックを入れて青色にするという事。
次にウェブサイトのURLを入れた後は「ユニバーサル アナリティクスのプロパティのみを作成する」にチェックを入れて「次へ」をクリックし、
画面が切り替わったら、自分に該当するものにチェックを入れて「Googleアナリティクス利用規約」を確認後、
「GDPRで必須となるデータ処理規約にも同意します」にチェックを入れて「同意する」からの「作成」でOK。
そうする事によって、トラッキングIDやトラッキングコード(グローバルサイトタグ|gtag.js)が表示されるようになります。
トラッキングコードの確認方法は「管理」の「プロパティのアクセス管理」の下にある、
「トラッキング情報」の「トラッキングコード」から確認ができます。
Googleアナリティクスのトラッキング情報が見当たらない、表示されていない
いざ設定を完了した後にトラッキングコードの設置したいと行った際に、
「管理」の「プロパティのアクセス管理」の下に「トラッキング情報」という項目が表示されていない場合は、
アカウントを作成する際に上で紹介した「ユニバーサル アナリティクス プロパティの作成」にチェックを入れてない可能性が考えられるので、
その場合は、再度アカウントを作り直す必要がある(管理⇒アカウント設定⇒ゴミ箱に移動でアカウントを削除する事が可能)
そうする事によって「管理」の「プロパティのアクセス管理」の下に
「トラッキング情報」の「トラッキングコード」が表示されるようになります。
ブログのヘッダー部分にトラッキングコードを設置する
次にブログのヘッダー部分にGoogleアナリティクスで取得したトラッキングコード貼り付ける方法について。
ここに関しては今現在使っているWordPressのテーマによってもやり方が変わってくるのですが、
基本的には、WordPressの管理画面から左側の「外観」⇒「テーマファイルエディター」から。
画面が切り替わったら、右側のテーマファイルの項目の中に「テーマヘッダー」という項目があるはず。
そこをクリックして画面が切り替わったら、いろいろとHTMLのコードが書かれているはずなので、その中に、
</head>
と書かれたところがあるはずなので、その文字の手前に先程コピーしたトラッキングコードを貼り付ける。
そうするとこんな感じになります。
これでGoogleアナリティクスに関する基本的な設定は終わりです。
ただし今現在、例えばプラグインの「All in One SEO」や、
あとは他にもWordPressの無料テーマの「Cocoon」などを使っている場合には、
それぞれの環境によって、人それぞれで設定方法が変わってくるので、そのつど確認してもらえればと思います。
Googleアナリティクスの登録・設定方法|WordPressブログ|まとめ
今回の記事を簡単にまとめると、始めに書いたように、
こんな感じの手順になります。
注意点としては、設定の際に「詳細オプションを表示」をクリックし、
「ユニバーサル アナリティクス プロパティの作成」にチェックを入れて青色にするという事くらいです。
もし設定が上手くいかないという場合には、何度かアカウントを消して作成してみるなどの方法がありますが、
基本的に上から順にやっていけば、問題なく設定が完了するはすです。
今回の記事が参考になれば幸いです。