こんにちは。ヨロです。
僕自身はミニマリスト歴がかなり長く、海外滞在歴も長いです。
そして今も毎日いろいろな作業をたった5000円のパソコンで何でも難なくこなしています。
なので、今後バックパッカーで世界一周をしたい長期旅行者や、
ミニマリスト、節約家の皆さん、あとは学生さんから主婦の方々だけに限らず、
もし今後プログラミングや画像編集、動画編集なんかもやっていきたいという人にとっては、
今回の記事は割と参考になる記事かも。
海外ノマド、ミニマリストの僕が使っているパソコン
僕が普段パソコンを使う用途としては、
とこんな感じで、
僕が今現在使っているパソコンは5000円で買った中古のタブレットPCと、
他にもここ数年の間ずっと使っていた、上と同じスペックの2万円で買った中古のノートパソコンがあって、
今までも散々適当でひどい扱い方をしてきたのにも関わらず、未だに現役。
こちらのブログの以前の記事の中でも、中古パソコンの素晴らしさや選び方のコツなんかについては書いた事があるのだけれど、
たったの1万円~2万円の費用でどれくらいのスペックのパソコンが買えるかというと、
上にも書いたように、プログラミングから画像、動画編集などなどと、大抵の作業は何でも楽にこなす事が出来る。
他にもYouTubeを見る事はもちろん、ブラウザのタブを大量に開きっぱなしで他の作業をしたとしても問題なくスムーズに動く。
2万円で手に入る|初心者から中級者におすすめの中古パソコンの選び方
パソコンのスペックについて
パソコンのスペックに関していうと、ここ最近購入したトレード用のタブレットPCは、
機能、スペック面に関しては、Core i5のメモリが4GBのSSD128GB。
画面サイズが11.6インチでキーボード込みの総重量が1.7kgの、OSはWindows10で、しかも90日間の保証付きで、
パソコン自体の本体価格は元々が、10000円ちょっとのところ、
以前に楽天モバイルに申込をした際にもらった5000ポイントがあってそれを使用したので、
5000円とちょっとで買う事が出来た上にスペックがいいので、元々はトレード専用に買ったものの、
トレードだけに限らず、プログラミングから動画編集なんかも何でも可能でかなり便利。
しかもバッテリーも5時間前後は平気で持つような勢い。
なので、何だったらここ最近はもう既にメインのパソコンになりつつある感じで、
キーボードを合わせた全体の総重量が1.7kgなので、持ち運びをする分にも楽だし、
しかもタブレットPCなので、もし1.7kgでも重いという事ならタブレット部分(画面部分)だけを外して持ち運びをすればOK。
しかもiPhoneやAndroidなどのスマホやタブレットと違いWindows OSなので、夜に家でゴロゴロとYouTubeやアニメ、漫画を見たりしている際にも、
毎度わずらわしい余計な広告を全て排除が出来るのでストレスなく見る事が出来て楽。
なのでもし今後タブレットを買おうと考え中の人は、iOSやAndroidなどのタブレットではなく、
Windows OSのタブレットを買う事をおすすめで、
iOSやAndroidのタブレットだとスマホと何ら変わりないので、はっきり言って金の無駄。
そして以前買ったパソコンに関しては、機能、スペック自体は今回買ったものとほとんど同じで、
パソコンの動き、速度もかなり速くて便利に使えていいのだけれど、ちょっと重いのが問題(3kg)
3kg程度ならそこら辺のカフェなんかに持ち運びする分には、そこまで苦ではないのだけれど、
僕の場合は海外に行く際には頻繁にLCCを利用したり、あとここ最近はキャンプやツーリングにも頻繁に行くので、
今持っているものよりも出来るだけ軽いものが欲しいなという事で、新しいタブレットPCを買ったというだけ。
なのでもし自宅や自宅付近でしかパソコンを使わないという事であれば、重さに関してはそれでも全くもって問題はないけれど、
もしも頻繁に外に持ち運びをしたいという事なら、1kg~2kg未満のパソコンを選ぶ事をおすすめで、
最近は重さが1kg程度なのにも関わらず、2万円で買えるような中古パソコンなんかがあったりもする。
海外ノマド、ミニマリストには中古パソコンが断然おすすめ
という事で、僕自身も以前はずっとAppleのパソコンを新品で買いまくってきた訳ですが、
ここ何年か、下手するともう10年近くはもうずっと中古パソコンをメインで使ってきています。
何だったらここ最近はもう「新品のパソコンを買うメリットって一体何なんだろう?」と思う位に中古パソコンは素晴らしい。
なのでもし今現在パソコンの購入にどれを買えばいいかと悩んでいる人にとっては、
ぜひ一度、中古パソコンの購入も検討してみてもらえればと。
しかもタブレットPCなら画面の取り外しも出来るし、使う用途によってはこっちの方がかなり楽。