WordPressブログを始めたら入れておくといいかもというプラグイン

  • WordPressでブログを始めたばかり
  • プラグインって一体何を入れればいいのかなぁ
  • おすすめのプラグインが知りたい
  • 今回はこういったお悩みを抱えている方に向けて書いた記事で、

    WordPressでブログを始めた際に入れておいた方がいいプラグインに関しての記事。

    ただしプラグインに関しては、使っているテーマによっては必要のないものもあるし、

    逆に今回紹介するもの以外にも入れておいた方がいいものもあります。

    しかしながらプラグインに関しては、あまりにいろいろなものを適当に好き放題に入れまくってしまうと、

    後々ページの表示が遅くなってしまったり、エラーが出てしまったりする原因になる事もあるので、そのつど様子を見ていく事が重要です。

    WordPressブログを始めたら入れておくといいかもというプラグイン

    今回紹介するWordPressプラグインは実際にこちらのブログでも使用しているプラグインで、

  • Akismet Anti-Spam
  • Broken Link Checker
  • Classic Editor
  • Contact Form 7
  • EWWW Image Optimizer
  • Google XML Sitemaps
  • LiteSpeed Cache
  • PS Auto Sitemap
  • WebSub (FKA. PubSubHubbub)
  • WordPress Ping Optimizer
  • とこんな感じのもの。

    今見て頂いているこちらのブログのテーマに関しては、

    実際に僕自身がゼロから作った自作のWordPressテーマになるので、

    通常よりも使っているプラグインの数は多くなっていますが、これらのプラグインを入れているおかげで、

    実際にページの表示速度が速くなったりと、いろいろな恩恵を受けています。

    それぞれのWordPressプラグインについて順を追って簡単に解説していきます。

    Akismet Anti-Spam

    こちらのプラグインに関しては、ここ最近WordPressをインストールしたという事なら元々入っているプラグインかもしれません。

    機能としては、迷惑メール(スパムメール)などを自動的に排除してくれるもので割と必須です。

    Broken Link Checker

    リンク切れを教えてくれる便利なWordPressプラグイン。

    Classic Editor

    このWordPressプラグインを入れるか入れないかに関しては、好みによりますが、

    個人的には、こちらを入れた方が実際にブログの記事を書く際に使いやすくて便利です。

    Contact Form 7

    お問い合わせフォームを自分のブログに設置するためのWordPressプラグイン。

    今現在使っているWordPressテーマによっては、元々お問い合わせフォームの機能がついている可能性もあるので、

    その場合には特に必要のないアプリになりますね。

    しかしながらもし今現在お問い合わせフォームが設置されていないという場合には、入れておくと便利なWordPressプラグインです。

    実際に設置、設定方法に関しては、こちらの記事で詳しく解説しています。

    サイトをワードプレス化した後にコンタクトフォーム7を設置する方法

    EWWW Image Optimizer

    画像サイズを最適化してくれるもので、

    普段から画像サイズなんかを気にせずにガンガンに何でもかんでも突っ込んでる人にはおすすめのWordPressプラグイン。

    あまりにファイルサイズの大きな画像を使用している場合に、このプラグインがないと、ページの読み込み表示速度が遅くなってしまうんですね。

    そんな時に便利です。

    Google XML Sitemaps

    このプラグインを使う事によって「XMLサイトマップ」というものを生成する事が可能。

    検索エンジンに自分のブログの内容を知らせるためのWordPressプラグインですね。

    こちらのプラグインに関しても、元々使っているWordPressテーマや、

    使っているプラグインによっては、必要であったり必要でなかったりもするので、

    その人それぞれで環境に合わせて使っていくものになります。

    LiteSpeed Cache

    ページの読み込み時間を短縮してくれるWordPressプラグインで、

    こちらのプラグインを入れる事で表示速度が速くなったり、逆に遅くなったりする事もあるので、

    実際に入れてみて確認してみる事をおすすめします。

    PS Auto Sitemap

    HTMLサイトマップを生成してくれるもので、

    この「PS Auto Sitemap」の他にも「Simple Sitemap」であったりと、

    他にもいろいろなWordPressプラグインがあるので、自分の好みに合わせて好きなものを使っていただければと思います。

    個人的には「Simple Sitemap」の方が好みで、こちらのブログでも使用しているものになります。

    WebSub (FKA. PubSubHubbub)

    記事のインデックス用に使用される便利なWordPressプラグイン。

    WordPress Ping Optimizer

    毎度記事の更新時や下書き保存時に、毎回Ping送信をする事を防ぎ(重複送信)

    スパム扱いをされないように、Ping送信を最適化してくれる便利なWordPressプラグイン。

    WordPressブログを始めたら入れておくといいかもというプラグイン|最後に

    今回は実際にこちらのブログでも使用している便利なWordPressプラグインを紹介しました。

    ただし今現在、例えばSEO対策用のプラグイン(ALL in One SEO Pack)などを使用していたり、

    使っているWordPressのテーマによっては、入れる必要のないWordPressプラグインがあったりもするので、

    その人それぞれで環境は変わってくるので、ご自身の環境に合わせて様子を見つついろいろと試していただければと。

    ページの速度などを確認したい場合には、

    https://pagespeed.web.dev/?utm_source=psi&utm_medium=redirect&hl=ja

    などを利用するのがおすすめです。

    今回の記事が参考になれば幸いです。