今回は、海外FX業者での取引に関連した話で、
海外のFX業者を利用する1番のメリットというのは、
資金が少なくても、ハイレバレッジでガンガンに攻める事が出来るという部分ですよね。
なので、少ない資金で一攫千金を狙いたいという人にとっては、最適な取引方法。
という事で今回は、そんなハイレバ戦士の手法なんかについてまとめてみました。
【FX】ハイレバレッジでの取引手法 GFF(グフフ)さんの場合
FX業界には、10万円を数ヶ月で6億円にしたという「GFF(グフフ)」さんという人がいて、
この人は元々はニコ生主で、アルバイトをしながら資金を貯めつつ、為替トレードの勉強をしていたみたい。
それでもやっぱり最初の頃は負け続けてたみたいで、最初の2年間位の間に400万円程の損失を出したりもしたみたい。
そしてその後は、自分のトレード手法を確立し、10万円の資金を1ヶ月で4000万円にまで増やしたとの事で、
ユーチューブにも、その頃の取引の様子が動画でアップロードされていて、
具体的な手法に関しては、
「RSI」を使用した順張り(RSIにトレンドラインを引く)と、
FXコンサルタントの連載などをチェックしながらのトレンド確認など。
テクニカル分析のみならず、ファンダメンタル分析もやっていたんですね。
後は、窓埋め手法などなど。
そして、何だかんだでその後のトータル3ヶ月の資産が、最高で6億円にまで達する事に。
この当時は国内のFX業者でもハイレバレッジ(100倍)での取引が出来ていたという事もあり、一気に稼ぐ事が出来ていたみたい。
ハイレバレッジでの取引にはこういった魅力があったりもするので、
未だに多くハイレバで取引をする人達が多いのも理解出来る。
でもこの人の場合、何だかんだで最終的には、資金を30万円にまで減らしてみたりといろいろ。
その失敗の原因は、生放送中の視聴者の目を気にしてか、
ハイレバ取引で、しかも損切りをしなくなったという部分にあるとも言われている。
ただ、この人の場合はもう既にこれだけの知識や実績がある人なので、
次にトレードをやったとしても、ある程度FXで自分で稼ぐ能力というのはもう既についているはず。
ただ、そういった感じで、人に見せるような状況下でトレードをするようになってから、
以前よりも負けるようになったというトレーダーは、他にもちょこちょこいたりもするので、
やっぱり他人に見せびらかすようにトレードはしない方がいいという事ですね。
人にいいところを見せようとちょっとかっこつけてみたり、無理に頑張ってみたりで、冷静な判断が出来なくなったりする事はあるある。
【海外FX】ハイトレFX億トレーダーへの道さんの手法(ユーチューバー)
この人の場合は、ゆっくり系のユーチューバーで、海外FX業者を利用中。
ハイレバレッジで、10万円から〇〇円まで増やしてみたとか、
そういった感じの動画をユーチューブに沢山アップロードしてて、見てる分にはとても楽しい動画。
使っている業者に関しては、僕も実際に利用している「XM」と「ゲムフォレックス(GemForex)」で、
手法に関しては、実際にユーチューブの動画内でいろいろな方法を、視聴者に紹介してる動画なんかも多め。
今現在、海外FX業者の利用に興味があって、ハイレバレッジでの取引というのが、実際にどんな感じのものかが分からないという人にとっては、
こういった人達の動画を見てみれば、ある程度、雰囲気的にどんなものかが分かるはず。
「移動平均線を使って超簡単に勝てる方法」とか「FXで10万円を300万円にする具体的な考え方と手法を紹介」とかいろいろな動画があって面白い。
他にも、ハイレバレッジ取引してる人というのは、ユーチューブ上を探せばいくらでもいて、
ただまぁ正直、これ系の人達の稼いでる稼いでないというのは、
嘘か本当か分からない部分もかなりあるので、話半分で見てる分には丁度いいとは思うのだけど、
そういった人達の中にもたまにユーチューブの動画内で、トレード実況なんかをしながらいろいろと手法について話していたりする人もいる。
なので、そういった動画を見てれば、ある程度はFXの基本的な取引方法や、ハイレバでの取引が一体どんなものか雰囲気を掴めるはず。
あとは、ツイッターなんかにもそういった人達というのはゴロゴロといたりもするので、興味がある人は一度調べてみるといいかも。
ハイレバレッジでのFX取引をする際の注意点【海外FX】
ただし、ハイレバレッジでの取引というのは、それなりにリスクもあって、いい事ばかりではない。
もちろん、みんながみんな順調に勝ててる訳ではなく、やっぱり中には負けてる人達もかなりいるので、そういった負けてる人達の動画を見るのもおすすめかも。
例えば「FX ロスカット」なんかで検索をしてみると、怒り狂って発狂している人達の動画を見る事が出来てとても楽しい。
もし今現在トレードが上手くいってなかったり、負け続けの人達はそういった人達の動画を見て元気を出すというのもおすすめ。
【ハイレバレッジ取引】手法、やり方、メリットについて:まとめ
という感じで、他にもハイレバでFXの取引をしている人というのはいるにはいるのだけど、今回はパス。
ただ、今現在資金が少ないけどお金がどうしても欲しいという人にとっては、
例えば、1万円位から試しにハイレバで取引してみるというのも選択肢としてはありかも。
1万円から、一気に100万円に!とまでは、なかなか初めからそう簡単にはうまくはいかないとは思うけれど、
1万円を3万円にというようなやり方なら、かなり確率的には上がってくる。
僕自身もたまに気が乗った時に、例えば1万円位でハイレバでの取引をする事もあるけれど、
本当にいけると思った時にしかやらないし、そんな時は1万円での資金なのにも関わらず、数十分で数千円稼げたりもする。
ツイッターなんかを見てても、例えば、ゴールドでの取引をしながら、爆益を出してる人達もチョコチョコといて、
例えば初心者の人達だと、最低1万円~10万円位から取引をしてる人が多い。
そしてある程度、FXに関しての知識や自信がある人に関しては、もちろんもっと大きな資金で取引をしている人もいるのだけど、
やっぱりゴールドだとボラティリティが高い事もあって、一度いい方向に進んだら一気に稼ぎやすいのが特徴。
なので、1万円の資金でガンガンに稼いでる人達も中にはいる。
なので、今現在お金はそんなにはないけれど、ハイレバで一気にガンガンに稼いでやりたいという人にとっては最適で、
そういった取引が出来る事こそが、海外FX業者を使うメリットでもあるし、
国内のFX業者だとレバレッジが低いため、そういった思い切った取引は出来ない。
それに、もしハイレバで一気に負けたとしても、海外の業者はゼロカットシステムを採用してるので、
いくら負けまくったとしても、日本の国内業者みたいに追証なんかがないのもメリット。
ただやっぱり、FXの注意点としては、資金管理がとても重要。
なので、基本的にハイレバレッジで取引をするという事は、かなりギャンブル的要素が高くなってしまうので、すすんでおすすめする訳ではないけれど、
ただ、こういったやり方で、実際に利益を多く出してる人もいるので、
そういった人達のやり方だったりを見て、参考にしていける部分は自分に取り入れてみるといいかも。
あと、ギャンブラー気質の人にとっては、こういった取引方法というのは、緊張感で胸が高まって、ドキドキでかなり楽しめると思う。
おわり。